ラフインダストリアルと融合する、個性が息づく動線設計

concept
コンセプト

ゆくゆくは持ち家を…と考えておられ、はじめは「費用感を聞いてみたい」とご来店いただいたK様。
しかし「自分の好きな空間を作りたい」という思いが強くなり、中古リノベーションを検討されることに。
不動産を担当したスタッフと意気投合し、滋賀県守山市内の築37年駅近の物件を即決されました。

希望されたのは、リノベーションならではの導線を取り入れた個性的な空間。
デザイン面では、ラワン材を取り入れることでラフな印象の仕上がりに。
リビング横にはダウンフロアのスペースも設け、来客時にもリラックスしていただける空間に。壁側に配置されたディスプレイ棚は、こだわりの造作家具。可動式で、リビングとの空間をやわらかく仕切るように配置するなど、ライフスタイルに合わせて様々なレイアウトを楽しめるデザインになっています。
また、躯体表しやステンレスキッチンを採用することで、インダストリアルな雰囲気もプラス。
造作家具など経年変化を楽しめる素材選びやを意識し、使うほどに愛着の湧く住まいになりました。

レイアウト面では、施主様のライフスタイルを反映したプランを実現。
施主様のご希望でウォークインクローゼットはリビングからアクセスのしやすい場所に配置。家事や身支度が効率よくできるレイアウトに。
また、土間からリビングまでの動線は2通り確保されています。
土間からリビングへと続くホールの一面に広々とした洗面台を設け、限られたスペースを有効に活用した動線。もう一方は、土間〜パントリー〜キッチンへと繋げた回遊動線を確保。
土間部分は、アウトドアが趣味のK様のご要望でアウトドア用品をたっぷりと収納できるスペースに。
キッチンには、ストック類をすっきりと収納していただけるパントリーを新設。
収納力とユニークで効率的な動線を兼ね備えた、リノベーションならではの住まいに生まれ変わりました。

details
詳細

BEFORE

AFTER

DATA

施工面積 70㎡
築年数 37 年
工期 3ヶ月
所在地 滋賀県守山市
リノベーション価格 1,300万円
家族構成 ご夫婦
間取り 2LDK+WIC
物件種別 中古マンションリノベーション

STAFF

Planner Kumiko Oyama
Desiner Yu Fujiwara
Coordinator Shota Miyamoto

▼ SHARE

pinterestシェア facebookシェア はてぶシェア
OTHER GALLERY

こちらの事例もおすすめ