「こんな家具が欲しいと思っているけどなかなか見つからない…」ということがあるかと思います。

そんな際にリノベーションによる「造作家具」の存在を知っておくと、自分の理想通りの家具を実現させることができます。

今回は、リノベーションする際に知っておきたい「造作家具」の魅力についてご紹介していきます。

 

 

 

 

造作家具とは?

 

「造作家具」とは既製品としての家具ではなく、部屋での使用用途や部屋のサイズに合ったものを製作してもらうことのできるオーダーメイドの家具を指します。

カウンターや収納棚といった天井・壁・床の部分に設置する家具が多く、生活に合わせてオリジナルの設計を行うことができます。

家具のデザインが決まると設置予定場所のサイズ確認、そして搬入や組み立ての方法が検討されたのち、専用工場にて製作が開始されます。

設置場所によっては複雑な構造をしていることもあるため、サイズの誤差が生じないよう慎重に調整していく必要があります。

 

 

 

造作家具の魅力について

造作家具の魅力とはどのようなものがあるのでしょうか?

 

部屋のサイズに合ったものを製作できる

自由なサイズ感で製作することのできる造作家具は、自宅の部屋のサイズや構造にぴったりのものを取り付けられるのが大きな魅力です。

好きなデザインやサイズ感の家具をオリジナルで作ることができ、住宅に溶け込むようにして取り付けることができます。

 

壁固定であるため地震に強い

壁付けの家具は完全固定できることから、地震による強い揺れに直面したとしても倒れることがありません。

耐震性を高い仕様にすることも可能で、既製品の家具以上に地震に強くすることができます。

 

部屋面積を効率的に使用できる

壁の一面を棚として作る・部屋の壁から壁にわたってカウンターを取り付けるといった場合、要望通りのサイズを実現させることができます。

そのほか階段下にできた空間を収納として利用する場合でも、既成品の家具では思うように入り込まないところを、造作家具によって面積を効率的に使用することができます。

 

部屋に統一感をもたせることができる

造作家具はそのサイズ・デザインに限らず、用いられる家具の材質や色味も部屋とのまとまりを考えて選ぶことができます。

それにより、統一感のある部屋を作り上げることができます。

また、照明を加えてお洒落な空間として自由に演出することも可能です。

 

 

造作家具を作る際のポイント

造作家具を作る際には、キッチンや階段部分など住宅の一部という認識のうえで作るのがおすすめです。

実際に住み始めた時にその家具をどのようにして使用するのかをイメージしながら、どのような家具にするのが最適なのかを考えることがポイントになります。

建築会社と相談しながらできる限り細かく決めていくようにしましょう。

家族で住む場合は親の高齢化や子どもの今後の成長を考え、ある程度の期間使い続けることを念頭におきつつ、検討していくことが大切です。

また、予算に合わせるためには、こだわりの少ない部分は既製品家具で対応し、こだわりたい部分や部屋に合うサイズがない部分は造作家具を使用するなど組み合わせることも一つの手段として考えておきましょう。

 

 

おわりに

今回は、リノベーションする際に知っておきたい「造作家具」の魅力についてご紹介しました。

「自分好みの家具が見つからない…」「この空間に合うサイズの家具が欲しい」という場合は、ぜひ「造作家具」のリノベーションを検討してみてください。

部屋に統一感を生むことができるうえ、部屋の面積を効率的に使用することができます。

あなたの理想を実現する家具をリノベーションによって作り出してみてください。

 

 

 

SCHOOL BUS OSAKA|スクールバス空間設計

〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜1-5-8

お問い合わせ:06-6205-3733

 

▼スクールバス 大阪 エリアページはこちら

スクールバス大阪のエリアページはこちら

▼スクールバス大阪で開催のイベントスケジュールはこちら

スクールバス大阪で開催のイベントスケジュールはこちら

 

 

The following two tabs change content below.
SCHOOL BUS
作り手の想いがしっかりと伝わる豊富なリノベーション実績をもつSCHOOL BUSが、リノベーションに関する基本知識やデザイン、インテリア、施工事例などを発信します。