リフォームをお考えの方で、リノベーションとは何が違うのかと思ったことがある方が多いのではないでしょうか。今自分たちがやりたいのはリフォームなのかリノベーションなのかを知っておく必要があるでしょう。

そこで今回はリフォームとリノベーションの違いをご紹介します。
是非参考にしていただければ幸いです。

 

リフォームとは?

よく聞くリフォームとリノベーションという言葉の違いをご存じの方はいらっしゃいますか。
どちらも似たような意味合いで使われる言葉なので、違いが分からないという方も多いことでしょう。
ここでは2つの工事についてそれぞれご紹介します。

はじめにリフォームについて解説します。
リフォームとは老朽化が進んだ住宅を元の性能に戻すといった意味合いがあります。
同じ住宅に長く住んでいると、水回りや壁などが汚れたり傷んだりしてくるでしょう。
リフォームは、そのような時間の経過でできた欠陥を修復するための工事であると考えておくと良いです。

このことはリフォームという言葉からも想像がつくのではないでしょうか。
リフォームを英語に直して訳すと、元の形であるフォームに戻すという意味です。

 

リノベーションとは?

次にリノベーションです。
リノベーションはリフォームのように元に戻すというよりも、性能を高めることによって元の住宅よりもよくすることを目的としています。
例えば、間取りの変更や水回りの配管工事などがリノベーションに当てはまります。

 

リフォームとリノベーションの違いとは?

リフォームとリノベーションの言葉の意味については分かっていただけたのではないでしょうか。
しかし、今からあなたがしたい工事はどちらに当てはまるかは、まだ分からないという方が多いと思います。
ここではリフォームとリノベーションの違いを、住まいの性能と工事の規模という2つの観点から比較します。

 

住まいの性能

はじめに住まいの性能です。
これは先ほどもご紹介した通り、リフォームはマイナスをゼロに、リノベーションはマイナスもしくはゼロをプラスに変える工事だと捉えておくと良いです。
性能を高めるリノベーションは早急にする必要はありませんが、欠陥を治すためのリフォームをお考えの方はできるだけ早めに工事をすることをおすすめします。
リノベーションには例えば、断熱や採光効果を取り入れたり、省エネ住宅にしたりするための工事などが含まれます。

 

工事の規模

次に工事の規模です。
工事の規模で2つを比べると、リフォーム工事の規模の方が小さいです。
例えば、キッチンやお風呂のバスタブ交換はどちらに当たるか分かりますか。
これらの工事はリフォームに当たります。
一方で、水道管、排水管を変更するなどの、大規模な工事はリノベーションに当たります。
リフォームは表面的な部分を工事するのに対して、リノベーションは一度住宅の骨組みにして1から住宅を建築するという認識で良いでしょう。

 

リフォームとリノベーションのメリットとデメリットとは?

リフォームとリノベーションの違いについては詳しく分かっていただけたのではないでしょうか。
ここでは2つの工事のメリットとデメリットをご紹介します。

 

リフォームのメリット

はじめにリフォームのメリットです。

工事費用が比較的安く済む

1つ目は工事費用が比較的安く済むことです。
リフォームは表面的な工事なので、そこまで大規模に工事をしません。
そのため、その分費用も安くなると言えるでしょう。
安く、今の住宅を改善したいという方におすすめです。

 

工事期間が短い

2つ目は工事期間が短いことです。
リフォームは老朽箇所を改善するだけなので、工事期間も短くて済むでしょう。
最短で1日から1か月程度を見込んでおくと良いでしょう。

 

リフォームのデメリット

次にデメリットです。

自由に間取りを変更できない

1つ目は自由に間取りを変更できないことです。
あくまで老朽化の進んだ部分を新しくすることが目的なので、間取りの変更はできないと思っておくと良いでしょう。

 

老朽化の進行度合いは分からない

2つ目は住宅全体の老朽化の進行度合いは分からないということです。
一部の工事なので、住宅内部の老朽化を見つけられないことがデメリットとして挙げられます。

 

リノベーションのメリットとデメリット

リノベーションにはメリットもあれば、デメリットもあります。
ここではそれぞれの内容を詳しくご紹介します。

 

リノベーションのメリット

はじめにメリットです。

自由度が高い

1つ目は自由度が高いことです。
リノベーションでは間取りを変更できるので、リノベーション前と後ではかなり印象を変えられるでしょう。
よりあなたの生活スタイルに合った間取りを実現すると良いです。

 

物件の選択肢が幅広い

新築物件に比べると、中古マンション・中古物件を改修するリノベーションは、選べるエリア・物件数が豊富であることも魅力の一つです。
好立地や人気エリアに建っていれば魅力的に感じますが、設備・環境などに不満が出てくる可能性もあります。
中古物件であっても、リノベーションで便利な住まいに作り替えることで、新築と同じように快適に住むことができるため、そのメリットは大きいと言えるでしょう。

 

物件の資産価値が高い

物件の築年数が古い場合でも、リノベーションを実施し室内や設備の状態が改善されていれば物件価値が高まり、資産価値がそれほど下がりにくくなる場合もあります。
長期間住み続けることを考えると、資産価値が落ちにくい物件を選択することも大切です。

 

新築を建てるより低コスト

新築物件は新築という名前だけで、価格帯が高くなることも多いもの。
結婚・転職といった変化が重なることが多い場合、住まい選びもできる限り予算を抑えていきたいとお考えなのではないでしょうか?
リノベーションによって自分好みの、そして快適で暮らしやすい物件にできるという魅力があります。

 

リノベーションのデメリット

次にデメリットです。

工事に時間がかかる

1つ目は工事に時間がかかることです。
リノベーションの多くは、住宅の解体から始まります。
このように大規模な工事を行うので、工事期間は2か月から3か月程度かかります。

 

工事費用が高い

2つ目は工事費用が高いことです。
間取りを変更するなど、一度住宅の解体作業から始めるので、費用が高くなります。
その分、新築のように生まれ変わります。

 

リノベーションの流れや進め方

いざリノベーションを行う際には、流れや進め方について把握しておく必要があります。
工事の規模により変わるものですが、フルリノベーションを行った場合はおおよそ6~8ヶ月ほどかかるのが平均的です。
工事が遅れてしまうことや、トラブルが起きてしまうことも想定し、少し余裕を持ったスケジューリングでリノベーションを進行することをおすすめします。
また実際の工事に関してもスムーズに進行できるよう、事前の打ち合わせで理想・イメージのすり合わせを行い、齟齬が無いようにしましょう。

 

相談会に参加する

まずは住宅相談会にて、家づくりへのこだわりや思いについて相談します。
リノベーションに精通しているアドバイザーが希望する予算・スケジュール感などを確認していきながら、ヒアリングを行います。
物件探しから始める場合、個別セミナーの後に物件探しを始めます。
理想通りにリノベーションができる物件を厳選した後、物件の紹介や内見などを行っていきます。

 

物件の現地調査を行う

プランニングの精度を高めるため、物件状況の確認や採寸といったものを行っていきます。
加えて要望に関する詳細のヒアリングも行います。
希望するデザイン・間取り・ライフスタイルなど、綿密に打ち合わせを重ね、プランニングを進行していきます。
個別セミナーから現地調査までの機関としては、おおよそ3~4週間、現地調査~プレゼンテーションまでの期間も同じく3~4週間ほどです。

 

プレゼンテーション

ヒアリングに基づいた基本となるプランを提案してもらいます。
プランを確認しながら、不明点や疑問点があれば設計士・デザイナーに都度確認して解消していきましょう。

 

実施設計

家づくりに関する詳細の打ち合わせを行います。
間取り・設備・使用する仕上げ材などを決定していき、見積書を作成してもらいます。
その後はコストや要望の調整を行い、すり合わせて最終的な着工の図面と見積書を完成させていきます
フルスケルトンリノベーションの場合、実施設計の期間はおおよそ3~4ヶ月ほどかかります。

 

リノベーション工事開始

すべての事項が決定すれば、いよいよリノベーション工事が開始されます。
一通りの工事が完了次第、施主検査を行い、気になる箇所・調整工事を行い、最後にお引渡しの流れとなります。
フルスケルトンリノベーションの場合、工事期間としては一般的には2~3ヶ月ほどかかります。

 

スクールバスだからできること|ワンストップリノベーションの強み

中古物件を購入してリノベーションを行う場合、通常であれば不動産会社やリフォーム会社、銀行などを何度も行き来しながら、それぞれの申請・契約の手続きを自分ですべて進めなければなりません。
しかしこれは予算の配分を行うことが難しく、ローンも重複してしまうことも。
また各方面からの連絡・報告・書類に関するやり取りが入り乱れるため、途中でよくわからなくなってしまうことも多いのです。
スクールバスでは、資金計画・中古物件探し・ローン申請・リノベーションプランニング・設計・施工まで、リノベーションに関する一通りの作業を一つの窓口で対応しているため、そのようなストレスがありません。
お客様が家づくりに専念いただけるよう、ワンストップでリノベーションのサポートを行っていきます。
また、スクールバスではアフターサービスにも力を入れています。
設備のメーカー保証、第三者機関による瑕疵保険の提案に加え、5年間の工事保証も用意しております。

 

おわりに

今回はリフォームとリノベーションの違いをご紹介しました。
2つの違いが分かっていただけたのではないでしょうか。
当社では住宅のリフォームやリノベーションを取り扱っております。
興味がある方は気軽にお問い合わせください。

The following two tabs change content below.
SCHOOL BUS
作り手の想いがしっかりと伝わる豊富なリノベーション実績をもつSCHOOL BUSが、リノベーションに関する基本知識やデザイン、インテリア、施工事例などを発信します。