新築物件はどうしても金額が高くなってしまうため手が出せない。

そんな方におすすめなのが、中古マンションを購入した後に自分好みの空間にリノベーションする方法です。

 

しかしどんな物件であっても自由にリノベーションができるというわけではなく、

中古マンション物件の中でも「リノベーションに向いている物件」というものがあるのです。

 

今回は中古マンションの物件に絞って、リノベーション向き物件のチェックポイントについてご紹介します。

 

 

 

どのくらいの築年数が経っているか確認

 

まずはその物件の資産価値を考慮するため、どのくらいの築年数が経っているかを確認してみるのが良いでしょう。

物件はある程度の築年数が経つとその物件価格が落ち着いてきて、それ以上は大きな変化が起こらなくなります。

そのため、それなりに築年数が経っている中古マンションの方がリノベーション向きだと言えるでしょう。

物件価格の下落を抑制するという意味でも、築25~30年あたりの中古マンションがおすすめです。

水回り設備に関しては一般的な寿命は10~15年程度であると言われており、築10年以上経っている物件の場合、水回り設備が新品と交換されていることがあります。

 

 

「ラーメン構造」の物件を選択する

物件の構造によって、リノベーションの自由度は変わります。

マンションの構造は大抵「ラーメン構造」か「壁式構造」の2種類に分けられます。

 

壁式構造は床・壁・天井などの面で建物を支えており、構造壁となっていることが多いため間取りをリノベーションできる自由度は低くなってしまいます。

一方でラーメン構造は梁・柱で建物を支えているため、壁の位置に関しては自由に動かすことが可能になります。

そのため、リノベーションをするには壁式構造よりラーメン構造の中古マンションの方が適していると言えるでしょう。

 

 

マンション規約や内装工事のルール確認

 

いくらマンションの構造がリノベーションに適していたとしても、マンションの規約によって管理組合が許可を出さないことにはリノベーションを行うことができません。

水まわり設備などの位置を変更することや、騒音対策のためにフローリングに変更したいということであっても、管理組合の許可が下りなければリノベーションは実行できないのです。

リノベーションを予定して中古マンションを購入する際には、不動産会社を通じて管理組合に内装工事に関するルールの確認を行っておく必要があるでしょう。

 

 

管理が行き届いているか確認

中古マンション購入の際には、マンション管理が行き届いているのかどうかも事前に確認が必要です。

手入れが行き届いているのかどうかによって、マンションの物件自体の価値にも影響するからです。

玄関・廊下・エレベーターなど共用部分の手入れがされているか確認しておくと安心です。

また長期間の修繕計画が策定されているかも、管理組合の書類にて確認しておくと良いでしょう。

修繕計画はマンションの建物劣化を防ぐことにつながる重要な項目でもあるためです。

 

 

 

おわりに

今回は中古マンションの物件に絞って、リノベーション向き物件のチェックポイントについてご紹介しました。

「リノベーションをしたいけれど、新築の購入は金銭的にちょっと…」とお考えの方もいるでしょう。

新築を購入するとなると高額な値段がかかってしまいますが、中古マンションの購入であれば比較的手が届きやすく、理想とするリノベーションの夢も叶うかもしれません。

中古マンションの中でもリノベーション向きの条件がいくつかあるため、今回ご紹介した内容を参考に、自分好みのリノベーションを行ってみてはいかがでしょうか?

 

 

SCHOOL BUS OSAKA|スクールバス空間設計

〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜1丁目5−8

お問い合わせ:06-6205-3733

 

▼スクールバス 大阪 エリアページはこちら

スクールバス大阪のエリアページはこちら

▼スクールバス大阪で開催のイベントスケジュールはこちら

スクールバス大阪で開催のイベントスケジュールはこちら

The following two tabs change content below.
SCHOOL BUS
作り手の想いがしっかりと伝わる豊富なリノベーション実績をもつSCHOOL BUSが、リノベーションに関する基本知識やデザイン、インテリア、施工事例などを発信します。