快適な玄関の広さの目安やコツについてご紹介します!
2022.01.31暮らし家づくりに関してはこだわりたい箇所が多くあるかと思いますが、玄関も非常に大切な箇所の1つです。
快適な玄関を叶えるためには何が必要なのでしょうか。
今回は、快適な玄関を叶えるための広さの目安やコツについてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
一戸建ての玄関の広さの目安についてご紹介!
マイホームで玄関の間取りを決める時には、どのくらいの広さを設ければよいのか悩みますよね。
玄関の大きさを考えるときに最も重要なポイントはズバリ、家全体と玄関のバランスです。
具体的には、家の大きさや家族の人数に合わせて、適切な玄関の広さを確保するのが重要です。
特に大家族の場合、狭い玄関では朝の時間帯に非常に混雑しやすく、家の出入りのたびにストレスに感じてしまうでしょう。
一方で、玄関を広く設けすぎると玄関以外の居室が狭くなる恐れもあります。
マイホームの玄関を計画する時、家族構成や家のサイズを考慮した上で、バランスのとれた玄関にすべきなのです。
では具体的に、家のサイズに対してどのくらいの玄関が最適なのでしょうか。
ここからは、一般的な住宅で見られる2畳と4.5畳の玄関例をご紹介します。
2畳
まずは2畳の玄関です。
30坪前後の住まいの場合は、2畳の玄関を最小限設けるべきでしょう。
家族の人数が3人以上であれば、これ以上狭い玄関は窮屈に感じる恐れがあります。
大人1人の横幅がおよそ50センチなので、左右の圧迫感を減らすためには最低でも1.6メートル以上の横幅を確保したいところです。
2畳で理想の玄関にするためには、1.8メートル四方の正方形がおすすめです。
また、玄関ドアや窓から光を取り込むことで、玄関を明るく広々と見せる工夫をするのが良いでしょう。
4.5畳
次に、4.5畳の玄関です。
一戸建てで4.5畳の玄関は、比較的ゆったりとした空間になり、被介護者の両親がいらっしゃるご家庭や車椅子の使用があるご家庭におすすめです。
例えば、車椅子の向きを変える際には1.4~1.5メートル四方のスペースが必要です。
4畳以下の玄関では十分なスペースの確保が難しいので、介護のしやすい玄関をお求めの場合は4.5程度の広さが良いでしょう。
また、老後にリフォームを行う予定であれば、新築ではウォークインタイプの収納スペースを設け、リフォーム後に広くゆったりとした玄関に変更するのもおすすめです。
快適な玄関づくりのコツをご紹介!
ここからは、快適な玄関づくりのコツを3つご紹介します。
開閉できる窓
1つ目が、開閉できる窓を設けることです。
ご家族が毎日使い、お客様を始めにお迎えする玄関は、明るく風通しの良い空間を実現したいですよね。
そのため、心地よい自然の光や風を取り入れるために、適切に窓を設けるのがおすすめです。
ただ、玄関が道路側に面している場合は、大きな窓を設けてしまうと家の中の様子が伝わりやすく、防犯上の観点からおすすめはできません。
人が入れない細長い形の開閉できる窓にすれば、採光も通風も防犯面もばっちりです。
玄関に窓を設けるのが難しい時は、開閉可能な小窓が付いた玄関ドアを選ぶのもおすすめです。
照明を設置する位置
2つ目が、照明を設置する位置です。
玄関の広さによっても変わりますが、たたきとホールの天井に1個ずつ照明を設ければ、十分に明るい玄関となります。
設置する照明を1個のみにする場合は、上がり框(かまち)の真上の天井に設置するのはおすすめしません。
何故なら、靴を履く際に框に腰かけたり屈んだりする時、ご自身の影で足元が暗くなってしまい、不便だからです。
なので、たたき側にもプラスで1個照明を設け、足元に影ができるのを防ぐのが良いでしょう。
照明はスイッチを2カ所設置できる三路スイッチを選択し、玄関と廊下の両方で点消灯可能にすることで、帰宅・外出時に便利になります。
また、人感センサーを搭載すると、荷物で両手が使えない時やお子さんを抱っこしているときなどにも簡単に電気をつけられるでしょう。
収納量
3つ目が、収納量は家族構成やしまいたい物などで決めることです。
玄関収納のタイプは、シューズボックス(下駄箱)を設置するか、中に入れるシューズクロークを設けるのがポピュラーです。
収納のタイプを決める際には、靴や傘以外に、何をしまいたいかをよく考えて決めましょう。
最近は、ベビーカーや三輪車、ガーデニングやキャンプ、釣り用品なども収納できる、広めのシューズクロークの人気が高まっています。
収納量は、家族の人数を基礎として、各自が収納する物の量を考慮して確保しましょう。
女性の方が靴の所有量が多く、大きさも様々な傾向があるので、ご家族に女性が多い場合は収納量を多めに設けるのが良いかもしれません。
おわりに
今回は、一戸建ての玄関の広さの目安についてご紹介しました。
また、快適な玄関づくりのコツについてもご紹介しました。
皆さんのライフスタイルに合わせて、いつまでも快適に過ごせる玄関を叶えてくださいね。
その他ご質問や相談等ありましたら当社までお気軽にお問い合わせください。
最新記事 by SCHOOL BUSリノベーションジャーナル編集部 (全て見る)
- 【2024】 川崎市のリノベーション補助金・助成金制度について - 2024年12月13日
- ワンストップリノベーションで環境に優しい住まいを実現しよう - 2024年12月13日
- 東京のリノベーション会社の選び方についてご紹介 - 2024年11月17日
- 好みの空間デザインに!ワンストップリノベーションで叶える理想空間 - 2024年11月17日
- 【2024】目黒区のリノベーション補助金・助成金制度につい - 2024年10月26日