江坂(大阪・吹田)にて中古マンションを買ってリノベーションされたH様。
お会いした時から明るく接して頂き、毎回お打ち合わせも終始笑いの絶えない時間でした。
そんなH様邸もついに完成・・・お引渡し式を執り行いました。

到着するとお引越しの片づけの真っただ中。
お引渡しの準備を進めていると「カメラ撮るん?!撮るなら準備するから待ってや~」と奥様。この感じ好きです。


色々と体制が整ったのでようやくお引渡しの儀式がスタート。
手袋をはめて頂き、テープカットに備えます。

ご家族からのサービスショットを一枚。
カットはだれがしようか・・・と悩みに悩んだ結果、3人それぞれがカットを行うことに決定!


お父様から娘様、お母様へとはさみをバトンタッチしながら新たな門出を切り開いていきます。
決してぼんぼりは落とさないように。

カットのあとはお決まりのルーレットダーツ。こちらも3人にそれぞれ1投ずつチャンスが。
ご主人様は「スクールバスオリジナル鉛筆」に命中!
続いて娘様。

お父さんに投げ方を教えてもらいながら「えいっ」と投球。パパとおそろいのスクールバスオリジナル鉛筆枠に命中~。
ここまでふたりともスクールバスオリジナル鉛筆。
少しでも良いものを当てたいと意気込むお母さん。狙って・・・

勢いよく投げるもむなしくダーツは小さく弧を描いて床へ一直線・・・
「なんもいらんからもう一回やらして!」と再度投球するも壁へ・・・
ダーツなんて普段する機会がないので難しいですよね。和やかなムードに一安心。

そのあとはディレクター番清よりグリーンの贈り物。


とっても素敵な笑顔をいただきました、ありがとうございます。ぜひお部屋に飾ってくださいね。
そして、お部屋に飾りたいとリクエストを受けていたお部屋のイメージパースのプレゼント。


「最初こうやったなあ」と思い出話花が咲きます。
最後はH様ご家族とスタッフみんなで記念撮影を。

ノリノリな様子伝わってきませんか。もう楽しくって。
一通り式が終わったので帰ろうとするとどこからともなくでてきた「プロ野球チップス」。

中はポテトチップスなのですが、おまけのカードつき。
このカードがプロ野球選手の名場面をとらえたカードが様々に入っているんです。

誰だろうとかいいながら中身をチェック。
残念ながらお目当ての選手はいなかったのですが、みんなそれぞれカードをゲットできて満足なご様子。
和やかなムードに思いもよらず長居してしまったスタッフ一同でしたが、そろそろ時間も時間だったので失礼させていただくことに。
とてもとても楽しいひとときをありがとうございました!
またぜひ落ち着かれたら遊びに行かせていただきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
SCHOOL BUS|スクールバス空間設計
▼Store Information
大阪で中古物件探し・リノベーションをお考えの方は >> スクールバス大阪 店舗ページ
▼Gallery – 施工事例-
スクールバスのリノベーション施工事例一覧はこちら >> 施工事例
▼Event -リノベーションイベント-
リノベーション相談会やオープンハウス情報はこちら >> イベント情報