-
01
入ったばかりでもプロとして扱ってもらえて
期待に応えたいという想いで頑張っていますNaoya Saito
斉藤 尚哉|リノベーションコーディネーター
スクールバスに入社する前は、不動産会社で土地や物件の仲介営業に従事。空き家問題に直面し、中古住宅の再生事業に携わりたいと思うようになり、既存の良さを活かしながら新しく空間を生まれ変わらせるリノベーション事業に興味を持つ。会社の勢いとこだわったものづくりの姿勢に惹かれ、スクールバスへ。
-
02
自然と助け合える雰囲気がある会社
忙しいですが、楽しみながら頑張っていますRie Shirai
白井 理恵 | デザイナー
設計事務所のアルバイトや工務店の現場監督業務などで建築業界での経験を積む。チームを組んでトータルに仕事を遂行していく業務体制や一歩先を行くプランニングやデザイン、スタイルのあるリノベーションを手がけたいとスクールバスへ。
-
03
営業でもプランニングや設計に関われて
自分が考えたことが形になっていく仕事ですToshiki Bankiyo
番清 俊樹 | リノベーションプランナー
6年間大工を経験し、その後、リフォーム会社へ転職。リフォームに携わり、現場力・営業力を身に付けていく中、中古リノベという分野に触れ、もっと自由で画期的なプラン提案ができるのではないかと、スクールバスに入社することを決意。
-
04
プランを考えたり、図面やパースを描いたり
想像以上に任せてもらえる環境に驚きましたIzumi Tsujino
辻野 泉美 | アシスタントデザイナー
インテリア関連の専門学校を卒業後、店舗設計を中心に行う会社へ。店舗とは異なる住宅という分野でもっと人の暮らしに寄り添った仕事に挑戦してみたいと、リノベーション業界に興味を持つ。アメリカンスタイルというひとつの軸を持ったコンセプトやデザインに魅力を感じ、スクールバスに。
-
05
いい意味で決まりごとがなくて自由な雰囲気
個人を尊重してくれる大人の会社だと思いますDaisuke Nakayama
中山 大輔 | ディレクター
約12年間、アパレル業界に従事。結婚・育児を通し、もっと幅広くライフスタイルに関わる仕事がしたいと、リノベーション業界に飛び込む。チームで仕事に取り組み環境やお客さまだけでなく作り手も一緒に楽しむ自由な姿勢に惹かれ、スクールバスに入社。