家のリノベーションを検討している方の中には、アメリカンスタイルの部屋に憧れを持っている方も少なくないのではないでしょうか?
全体的に明るく開放的なイメージのあるアメリカンスタイルの部屋は、おしゃれリノベーションとしても人気を集めています。
今回はそんなアメリカンスタイルのリノベーションの特徴や種類についてご紹介します。
アメリカンスタイルのリノベーションを検討している方は、実際にあるアメリカの家やレストランやカフェの建物外装・内装を参考にしてみましょう。
上記の建物のアメリカンポイントを下記に書き出しています。
柱や梁を部屋の装飾の一部にすることでアメリカンスタイルに近づくことができます。
鉄骨もそのまま使うことで、ひと昔前のアメリカンヴィンテージのようになります。
小物も意識して取り入れることで、さらにアメリカンな雰囲気を演出できるでしょう。
広い部屋と高い天井にすることも部屋をアメリカンスタイルに近づける方法です。
縦横どちらにも広く開放的な空間は、アメリカ建築の大きな特徴でもあります。
可能であれば2つの部屋を1つにしてみるのも良いでしょう。
部屋の壁・家具などにはっきりとした色を取り入れることもアメリカンスタイルには大切です。
アメリカンヴィンテージに近づけたい時には、黒や焦げ茶色を取り入れてシックに仕上げてみてください。
アメリカンスタイルのリノベーションの種類にはどのようなものがあるのでしょうか?
イメージする場所などによりその種類は異なってきます。
3つの代表的なスタイルをご紹介します。
アメリカの田舎を連想させるのがカントリースタイルです。
ログハウスに近いような、木材の温かみを感じるのが特徴です。
自分の部屋をカントリースタイルにする際には、パイン材が使われた家具を取り入れてみましょう。
食器棚やダイニングテーブルなどに使用されることが多いパイン材は、他の木材と比較しても価格が手頃で幅広い数のデザインがあります。
またパイン材と併せて、パッチワークやギンガムチェックの小物を取り入れることで、ぬくもりのあるカントリースタイルに近づけることができます。
暖かい気候のカリフォルニア州を連想させるのが西海岸スタイルです。
海を感じるような青・白・ターコイズなどの色味を使って作る爽やかなスタイルが特徴です。
自分の部屋を西海岸スタイルにする際には、貝殻などの海を感じる小物とゆったりできそうなソファを、明るく開放的な空間においてみましょう。
また西海岸スタイルは日差しが入りやすいリビングにリノベーションすると、のんびりとした雰囲気を出すことができるのでおすすめです。
ニューヨークのダウンタウンを連想させるのがブルックリンスタイルです。
コンクリートやレンガを使用したかっこいいスタイルが特徴です。
自分の部屋をブルックリンスタイルにする際には、打ちっぱなしコンクリートのような壁紙や深みのある茶色の家具を部屋に取り入れてみると良いでしょう。
併せて小物をアイアン調にしてみることで、クールなブルックリンスタイルに近づけることができます。
アメリカンスタイルのリノベーションの特徴や種類についてご紹介しました。
部屋のリノベーションにアメリカンスタイルを取り入れたいという方は、開放的な空間を意識しながら部屋の色味にもこだわってみてください。
アメリカンスタイルの特徴を押さえつつお好みのスタイルを選んで、ぜひあなた好みのアメリカンスタイルリノベーションを実現してみましょう。